ニュース

すべてお知らせ行事・イベント大学院入試受賞・表彰修了生・卒業生の方へ
  • 修士学位論文 公開発表会 2024年2月

    2024/02/13

    2024年3月修了の学生の修士学位論文発表会を行います。 詳しくはこちらをご覧ください。

    続きを読む
  • 博士学位論文 公開発表会 2024年2月

    2024/02/06

    2024年3月修了の学生の博士学位論文発表会を行います。 詳しくはこちらをご覧ください。

    続きを読む
  • 物理学域だより 第12号、第13号

    2023/12/07

    物理学域だより第12号(2022)、第13号(2023)が公開されています。 http://www.px.tsukuba.ac.jp/~alumni/

    続きを読む
  • 教員の受賞について

    2023/11/24

    素粒子理論グループの山﨑剛准教授が所属する研究グループが「第10回成果報告会におけるHPCI利用研究課題優秀成果賞」を受賞しました。 詳細は、以下のURLをご覧ください。 https://grad.pas.tsukuba.ac.jp/2023/11/20/14087/

    続きを読む
  • 学生の受賞について

    2023/11/24

    素粒子実験グループ、博士前期課程2年生の大森 匠さん(担当教員:飯田 崇史 助教)が、9月16~19日に仙台で開催された日本物理学会第78回年次大会において、学生優秀発表賞を受賞されましたのでお知らせします。 詳細は以下のURLをご覧ください。 https://www.tsukuba.ac.jp/journal/awards/20231121143147.html

    続きを読む
  • 学生の受賞について

    2023/08/17

    素粒子実験グループ、博士後期課程2年生の鈴木 尚紀さん(担当教員:飯田 崇史 助教)が、SMART2023 (scintillator for medical, astroparticle and environmental radiation technologies)研究会において、優秀ポスター賞を受賞されましたのでお知らせします。 詳細は以下のURLをご覧ください。 https://www.tsukuba.ac.jp/journal/awards/20230810103832.html

    続きを読む
  • 教員の受賞について

    2023/07/14

    素粒子実験グループの飯田 崇史 助教が、2023年度 日本アイソトープ協会奨励賞を受賞されましたので報告します。 詳細は、以下のURLをご覧ください。 https://www.tsukuba.ac.jp/journal/awards/20230713112858.html

    続きを読む
  • 学生の受賞について

    2023/06/30

    素粒子実験グループ、博士後期課程1年生の北 彩友海さんと博士前期課程2年生の今村友香さん(指導教員:受川史彦 教授、武内勇司 准教授)が、「第11回高エネルギー物理 春の学校2023」において、自身の研究についての発表を行い、それが主催者により優秀であると評価され優秀賞を受賞されましたのでお知らせします。

    続きを読む
  • 2023年度オープンキャンパス

    2023/04/15

    今年度の物理学学位プログラムのオープンキャンパスは、5/18(木)〜26(金)に各研究グループごとに実施します。 実施方法など詳しくはこちらをご覧ください。

    続きを読む
  • 2023年度物理学学位プログラム オリエンテーション

    2023/04/01

    2023年4月5日(水)に、物理学学位プログラムのオリエンテーションを対面で実施します。 場所:自然系学系B棟118 時間:前期(修士)課程は、14:30〜15:30 です。 後期(博士)課程は、16:00〜17:00 です。 新入生用配布物がありますので、必ず出席してください。 詳細は、こちらをご覧ください。 物理学学位プログラム学務委員、小沢 顕

    続きを読む
  • 博士学位論文 公開発表会 2024年2月

    2024/02/06

    2024年3月修了の学生の博士学位論文発表会を行います。 詳しくはこちらをご覧ください。

    続きを読む
  • 2022年度4月入学者 学生証・統一認証初期パスワードカードの配布方法について

    2022/04/01

    2022年度4月入学者 学生証・統一認証初期パスワードカードの配布方法について、研究群サイトのページを参照してください。 物理学学位プログラム・オリエンテーション オリエンテーションの実施方法は、こちらを参照ください。

    続きを読む
  • 2021年度4月入学者 学生証・統一認証初期パスワードカードの配布方法について

    2021/03/31

    2021年度4月入学者 学生証・統一認証初期パスワードカードの配布方法について、以下の研究群サイトのページを参照してください。 https://grad.pas.tsukuba.ac.jp/2021/03/31/7711/

    続きを読む
  • 物理学学位プログラム・リーダー 受川史彦  挨拶

    2020/04/24

    物理学学位プログラムに入学・進学なさった皆さん,おめでとうございます。大変な時期にあたって,思い描いていた計画とは異なる生活を余儀なくされているかもしれませんが,いまは我慢するときです。それぞれにおいて自身を高める準備を行ってくれるよう願います。 本学大学院は,今年度より,全面的に学位プログラム制へと移行しました。その趣旨は,急激に変化し複雑化する現代社会の要請に応えられる高度かつ多様な人材を養成するための教育システムの改革です。大学の役割は第一義的に未来を担う人材を育てることにあり,社会の変化に応じて教育のシステムを変えてゆくのは当然のことです。養成すべき人材像,修得すべき知識・能力が明確になり,皆さんにとって,よりよい教育システムになっていることと信じます。 物理学は自然の法則を解明する学問であり,普遍的・不変的な真理を追究する性格を持っています。また,すべての自然科学の基礎となる学問です。物理学学位プログラムにおいて皆さんは,物理学の研究を通して専門的な知識と幅広い視野を獲得し,それによって将来に直面する課題に立ち向かい科学的に解決する力を養うことができます。自分のやっていることが何かの役に立つのか,けちくさいことは考えずに大きく構えて,長いスパンで社会に還元することをめざして欲しいと思います。そのために,本プログラムにおいて,それぞれの研究に真摯に取り組むことを期待します。

    続きを読む
  • 全大学院組織を学位プログラム制に移行しました。

    2020/03/18

    全大学院組織を学位プログラム制に移行しました。

    筑波大学は2020年4月より、全ての大学院課程を学位プログラム制へ移行し、「3学術院・6研究群」に改組再編しました。 全大学院組織を学位プログラム制に移行した今回の改革は日本初のことです。 本学は今後も急激に変化し、複雑化した現代社会のニーズに対応できる高度かつ多様な人材を養成していきます。 従来ならばひとつの専攻のみを担当していた教員が他のプログラムを協働指導できるようになり、学生の皆さんはより幅広い視野のもとで研究することが可能です。 数理物質科学研究科は5つの学位プログラムを持つ数理物質科学研究群(理工情報生命学術院)となりました。 ・数学学位プログラム(前期課程、後期課程) ・物理学学位プログラム(前期課程、後期課程) ・化学学位プログラム(前期課程、後期課程) ・応用理工学学位プログラム  -電子・物理工学サブプログラム(前期課程、後期課程)  -物性・分子工学サブプログラム(前期課程、後期課程)  -NIMS連携物質・材料工学サブプログラム(後期課程) ・国際マテリアルズイノベーション学位プログラム(前期課程、後期課程)

    続きを読む
  • 令和5年(2023年度) 募集要項

    2022/04/28

    令和5年(2023年度)の募集要項が公開されました。こちらです。

    続きを読む
  • 2022年1-2月実施 大学院入試について

    2022/01/11

    2022/01/11 受験者心得を公開しました。 2021/12/17 入試実施方法が本学試験場での実施(いわゆる対面)となることが決まりました。 以下のページにある情報(心得、受験上の留意事項、健康観察記録表など)を参照してください。 リンク https://www.ap-graduate.tsukuba.ac.jp/

    続きを読む
  • 2021年8月実施 大学院入試について

    2021/08/03

    物理学学位プログラムの入試は,本学試験場での実施(いわゆる対面)です。 以下のページにある情報(受験者心得など)を参照してください。 リンクhttps://www.ap-graduate.tsukuba.ac.jp/

    続きを読む
  • 2021年7月実施 大学院入試について

    2021/06/18

    物理学学位プログラムの入試は,本学試験場での実施(いわゆる対面)です。 以下のページにある情報(受験者心得など)を参照してください。 https://www.ap-graduate.tsukuba.ac.jp/

    続きを読む
  • 大学院2月期入試について

    2020/12/23

    方法が,本学試験場での実施(いわゆるオンサイト入試)となることが決定しました。 受験上の留意事項をよく読んで確認してください。 追試験(オンライン)(2月期)について,公表されました。 詳細は,以下を参照してください。 https://www.tsukuba.ac.jp/admission/graduate-news-grad/ 2021/1/16 追記:上のリンク先の受験者心得(2021/1/12)を確認してください。

    続きを読む
  • 物理学学位プログラム(博士前期課程)の令和3(2021)年度2月期入試実施について

    2020/10/27

    物理学学位プログラム(博士前期課程)の2月期入試については、9月期および10月期入試選抜における合格者数をふまえ、令和3(2021)年度2月期に入学選抜を行う可能性があります。 募集する分野等の詳細は11月中に掲載予定の募集要項で確認してください。 募集要項サイトは こちら から 追記:2020/11/13 に募集要項が公開されました。

    続きを読む
  • 10月期入試の実施方法について

    2020/09/13

    2020/9/11 原則として,本学を会場とすること(いわゆるオンサイト入試)が決定しました。 詳細は、こちら。 2020/10/06 追記: 上記ページの 「入学試験受験者心得」 を確認してください。

    続きを読む
  • 教員の受賞について

    2023/11/24

    素粒子理論グループの山﨑剛准教授が所属する研究グループが「第10回成果報告会におけるHPCI利用研究課題優秀成果賞」を受賞しました。 詳細は、以下のURLをご覧ください。 https://grad.pas.tsukuba.ac.jp/2023/11/20/14087/

    続きを読む
  • 学生の受賞について

    2023/11/24

    素粒子実験グループ、博士前期課程2年生の大森 匠さん(担当教員:飯田 崇史 助教)が、9月16~19日に仙台で開催された日本物理学会第78回年次大会において、学生優秀発表賞を受賞されましたのでお知らせします。 詳細は以下のURLをご覧ください。 https://www.tsukuba.ac.jp/journal/awards/20231121143147.html

    続きを読む
  • 学生の受賞について

    2023/08/17

    素粒子実験グループ、博士後期課程2年生の鈴木 尚紀さん(担当教員:飯田 崇史 助教)が、SMART2023 (scintillator for medical, astroparticle and environmental radiation technologies)研究会において、優秀ポスター賞を受賞されましたのでお知らせします。 詳細は以下のURLをご覧ください。 https://www.tsukuba.ac.jp/journal/awards/20230810103832.html

    続きを読む
  • 教員の受賞について

    2023/07/14

    素粒子実験グループの飯田 崇史 助教が、2023年度 日本アイソトープ協会奨励賞を受賞されましたので報告します。 詳細は、以下のURLをご覧ください。 https://www.tsukuba.ac.jp/journal/awards/20230713112858.html

    続きを読む
  • 学生の受賞について

    2023/06/30

    素粒子実験グループ、博士後期課程1年生の北 彩友海さんと博士前期課程2年生の今村友香さん(指導教員:受川史彦 教授、武内勇司 准教授)が、「第11回高エネルギー物理 春の学校2023」において、自身の研究についての発表を行い、それが主催者により優秀であると評価され優秀賞を受賞されましたのでお知らせします。

    続きを読む
  • 教員の受賞について

    2023/03/03

    素粒子実験グループの飯田 崇史 助教が、令和4年度のコニカミノルタ画像科学奨励賞を受賞されましたので報告します。 詳細は、以下のURLをご覧ください。 https://www.tsukuba.ac.jp/journal/awards/20230303113118.html

    続きを読む
  • 教員の受賞について

    2022/12/03

    プラズマグループの假家 強 准教授と南 龍太郎 准教授が、令和4年度プラズマ・核融合学会 学会賞第27回技術進歩賞(研究課題「先進核融合装置プラズマ加熱用低周波数ジャイロトロンの開発研究」)を受賞されましたので報告します。 詳細は、以下のURLをご覧ください。 https://www.tsukuba.ac.jp/journal/awards/20221130134757.html

    続きを読む
  • 学生の受賞について

    2022/12/03

    素粒子実験グループ、博士前期課程2年生の北 彩友海さん(指導教員:原 和彦 准教授)が、2022年秋の物理学会において、日本物理学学会学生優秀発表賞(素粒子実験領域)を受賞されましたのでお知らせします。 詳細は、以下のURLをご覧ください。 https://www.tsukuba.ac.jp/journal/awards/20221122085845.html

    続きを読む
  • 教員の受賞について

    2022/11/02

    素粒子理論グループの山﨑剛准教授が、令和3年度「富岳」利用研究課題成果が評価され、「第9回成果報告会におけるHPCI利用研究課題優秀成果賞」を受賞されましたのでお知らせします。 詳細は、以下のURLをご覧ください。 https://www.tsukuba.ac.jp/journal/awards/20221102144022.html

    続きを読む
  • 学生の受賞について

    2022/08/02

    2022年7月29-31日に北海道大学で開催されたThe 13th Asia-Pacific Conference on Near-Field Optics (APNFO13)にて、理工情報生命学術院数理物質科学研究群物理学学位プログラム博士後期課程3年の伊知地 直樹さんがPresentation Awardを受賞しました。受賞タイトルは以下の通りです。 APNFO13 Presentation Awardタイトル:”Excitation and observation of the striped space-time surface plasmon polaritons”発表共著者:N. Ichiji, H. Kikuchi, M. Yessenov, K. L. Schepler, A. F. Abouraddy, A. Kubo http://www.nano-optics-group.org/apnfo13/

    続きを読む

ピックアップコンテンツ

新型コロナウイルス感染症への対応(まとめ)

大学本部の頁への リンク

MENU
PAGE TOP